10段階改造時の武器攻撃力ランキングのトップ10をご紹介。
ここにランクインした武器を改造しておけば大抵のボスは何とかなるはずだ。
なお、エースボーナス、カスタムボーナスによって上昇する値は含めていない。
順位 | 攻撃力 | 機体名 | 武器 | 説明 |
---|---|---|---|---|
1 | 10300 | 宇宙戦艦ヤマト | 波動砲 | 唯一の攻撃力5ケタ。47話と、困難ルート最終話でのみ使用可能。これが毎回使えない仕様となっていることからは製作者の良心が感じられる。 |
2 | 8600 | マジンガーZERO | ファイナルブレストノヴァ | マジンガーZEROの最強武器。39話で追加される。ヤマトの波動砲は通常は使えない武器であるのに対し、こちらは魔神パワーさえ発動できれば使えるので活躍の機会は多い。 |
3 | 8500 | 真ゲッター1 真ゲッタードラゴン |
真シャインスパーク | 47話で追加される合体攻撃。出撃時の母艦選択で真ゲッタードラゴンを選んだときに得られるメリットの1つ。 |
4 | 8300 | グレートマイトガイン | ダブル動輪剣 | グレートマイトガインの最強武器。ナデシコルート45話で追加となる。必要気力150に相応しい攻撃力といえるだろう。カスタムボーナスでさらに攻撃力200アップ。 |
5 | 8200 | ザンボット3 ダイターン3 |
スペース・コンビネーション | 西暦世界ルート28話で追加される合体攻撃。ダイターン3のサン・アタック同様の装甲値ダウン効果有り。この武器の存在を考えるとザンボットとダイターンはセットで使うべきだろう。 |
エヴァンゲリオン初号機(疑似シン化) | 衝撃波 | 39話で疑似シン化とともに追加される。間違いなく強いが、疑似シン化を発動する手間はある。それには気力170が必要で、シンジの気力限界突破が必須。 | ||
6 | 8100 | 宇宙戦艦ヤマト | 波動砲(MAP兵器) | 最強のMAP兵器だが、1位の波動砲と同じく使用可能なタイミングは限定される。 |
7 | 7800 | 宇宙戦艦ヤマト | 突撃戦法 | 波動砲を除けばヤマトの最強武器。42話で追加される。攻撃力トップ10の中で必要気力は最も低い120。 |
マジンエンペラーG | エンペラーソード | 39話で登場するマジンエンペラーGの最強武器。 | ||
8 | 7700 | グランヴァング | 決戦砲撃形態「煌牙」 | 49話で追加されるグランヴァングの最強武器。主人公の機体としては攻撃力トップ10に唯一のランクイン。 |
9 | 7600 | ザンボット3 | イオン砲 | ザンボット3が単体で使える中では最強の武器。28話で追加される。 |
ダイターン3 | サン・アタック | 攻撃力トップ10の中では最も早く使用可能となる武器。最短で日本ルートの17話で登場する。バリア貫通、サイズ差補正無視に加え、装甲値ダウンの効果まで持っており隙が無い。 | ||
グレートマイトガイン | パーフェクトキャノン | グレートマイトガインの上位2番目に攻撃力の高い武器。33話のイベントにて追加。 | ||
マジンガーZ | ロケットパンチ100連発 | 地上ルート37話で追加。魔神パワー発動前のマジンガーZの最強武器。 | ||
マジンガーZERO | 光子力ビーム | マジンガーZEROの上位2番目に攻撃力の高い武器。ファイナルブレストノヴァと比較して、射程が8と長いので反撃時に使いやすい。 | ||
エヴァンゲリオン第13号機 | 槍 | エヴァ第13号機の最強の武器。隠し機体としては唯一のランクイン。必要気力が130ということで、最強武器に気力170が必要なエヴァ初号機(疑似シン化)と比べると攻撃力が劣る分、使い勝手はいい。 | ||
10 | 7500 | グルンガスト | 計都羅睺剣・暗剣殺 | グルンガストの最強武器。初回特典が適用されていれば36話の後、適用されていない場合は39話の後に発生するスペシャルシナリオ以降で使用可能。 |